




HSAハンドメイド石けん協会認定ジュニアソーパー資格取得講座
HSAハンドメイド石けん協会認定犬の石けんマイスター取得講座
月1石けん作りの会
はじめてさんの石けん作り

各種スキルアップ講座
HSA認定シニアソーパー講座








月一石けん作りの会
毎月テーマ別にデザイン、ハーブ抽出、その他ナチュラル素材を使用した石けん作りを行って頂く内容です。
日曜日クラス、平日クラスがあります。グループ毎にお好きな日時で開催できるシステムです。
また、プライベート講座もフレキシブルに対応していますのでお気軽にお問合せください。
3~4月の石けん 桜の石けん、イチゴミルクの石けん 香りは桜の精油ブレンド、ソープ絞り
4~5月の石けん カレンデュラハニーの石けん ハーブ抽出、蜂蜜の加え方、デザイン


資格取得講座
HSA認定ジュニアソーパー講座
HSAハンドメイド石けん協会が認定する
手作り石けんの講師資格。
石けん作りの基礎からスキルアップ講座まで
石けん作りに必要な知識を実技と座学でしっかり学んで頂けます。
実技内容
様々なオイル別の石けん作り
基本的な石けんデザイン
応用石けんデザイン
選択科目
形状の違う石けん作り、液体、レース、プルプル石けん、透明石けん等様々な内容をご希望の講座内容から選択でお選び頂けます。
スター講習
素材
座学内容
石けん学全般
選択科目
石けんの香り作りについて、
クレイの使い方クレイについて
シルクとセリシンについて
その他素材や知識、石けん作りに必要な内容をそろえています。
スター講習
技術
各項目別に一つずつ選択受講していただきます。
【素材】
〇ハーブ抽出
ハーブに合わせた成分抽出法
〇セリシン抽出法
〇ココナッツミルクからココナッツオイルを抽出
〇クレイの有効性とクレイ石けん作り
〇石けん粘土の素作り
〇オオバクロモジについてと 石けん作り
〇泡立ちを良くする素材と脂肪酸について(ミリスチン酸の入れ込み方)
【技術】
〇デザイン石けん2種類
(ポットインスワール、ハンガースワール内から1種)
〇ペットボトルシルクソープ(ESA)
〇石けん粘土の素作り(ESA)
〇石けん粘土で作る金太郎飴石けんWS用
〇スィーツソープWS用
〇色の合わせ方と石けんのデザイン
〇木目の石けん作り
〇MPソープデザイン石けん作り
(海のデザイン、鉱石デザイン、マカロンデザイン、スポンジ&ホイップ)
〇バタフライスワール作り
〇モザイク石けん作り
〇トップデザイン
(花弁、お花を描く、マーブルデザイン)
スター講習
化学
【化学】
〇石けん素地から作る透明石けん作りとその原理
〇液体石けん作りとその原理
〇塩析法
〇油脂から作るレース石けんの素作り
〇アミノ酸ソープの素作り
〇石けんの泡立ちと硬さについて油脂配合を考える
〇石けんに添加する材料で使い心地が良くなる物とその使用方法
スター講習
化粧品学
〇ナチュラルコスメ(ローション、美容液、クリーム作りと肌の解剖生理学について)
〇精油のブレンド法と石けんの賦香について
〇アロマテラピーの禁忌とIFRA規制について
〇石けんに賦香するブレンド作り(シトラス、ハーバル、ウッディ、フローラルの内から一つ選択)
〇アミノ酸シャンプーバー、コンディショナーバー
〇アミノ酸石けんの素作り
〇バスオイル作りと入浴の有効性について
〇我が家のおすすめ保湿クリーム作りと肌の細胞生理学について
〇石けんオリジナルレシピの作り方
犬の石けんマイスター講座
犬に対する専門知識と犬種別の石けん作りについて深く学べる内容です。
上級専科講座
石けん作りの化学等を学ぶ専門的な講座内容です。
毎回座学と制作を行い、ゆっくり知識を身に着けていただけます。